portfolio
portfolio
Python3 Rumps py2app
macのメニューバーに次の列車の時刻を表示するアプリケーション。
運行情報も同時に確認可能。
大学から帰るときにあると便利だと思い開発。 個人開発、Webスクレイピングでデータ取得。
動作画面
Java JavaScript Python OpenCV
ファストフード店などの座席が空席か検知し、空き状況を表示するシステム。
動体検知を利用し、自動的に席が空いているかどうかを取得、更新する。
プロトタイプ・大学の基礎研究での開発.
HTML CSS javascript
水曜どうでしょうの企画「サイコロの旅」をイメージしたジェネレーター。
1~6の目に行先と内容を記入することで、右側のボードに反映される。
また、自動で行先候補地を決めることも可能で、候補地が決まったら画像保存やツイートも可能。
Arduino Python3 OpenCV Tkinter
ARマーカーを利用してプログラミングができるロボット。
マーカーそれぞれにコマンドを書き込むことで、マーカーを並び替えて自由にロボットを動かすことができる。
画像が散らかっているのは再撮影ができなくなってしまったため。
Python3 Tkinterなど
卒業研究で使用するために開発。通常のエディタの機能に加えて以下の機能を搭載。
・入力内容の記録
・コンパイルエラー検出機能
プログラミング初心者がどのタイミングで躓くかを把握し、研究に役立てた。
unipa_Crawler 休講情報自動取得するツール
MOVtoGIFtool MOVをアニメーションGIFにするツール